当院では、ドック・各種健康診断を実施しています。

脳ドックのご案内

脳ドックは無症状の人を対象にMRIによる画像診断を主とする一連の検査で、未然に脳および脳血管の異常を発見し、早期に治療し進行を防止するものです。

こんな方におすすめ

  • ご家族に脳疾患にかかった方がいる
  • ストレスを感じている方に
  • 今後、脳の病気にかからないか心配
  • 現在の脳の状態を知りたい

脳ドックイメージ

コースの案内

[所要時間]1時間30分程 /[費用]18,000円(税込)

脳ドック
検査項目 検査内容
問診 医師による面談(即往歴・自覚症状)
血圧測定 血圧
脳神経系 頭部MRI/頭部MRA

オプション検査

お車の運転をお仕事にされている方におすすめの検査です。

(※価格は全て税込価格です。)

オプション検査
睡眠時無呼吸症候群検査(*1) 13,000円
ホルター心電図検査(*2) 18,000円
上記を同時に検査する 25,000円

(*1)睡眠時無呼吸症候群とは、寝ている間に呼吸が止まる、または浅く、弱くなる病気です。日常生活に障害を引きおこすだけでなく、心臓突然死のリスクが高くなります。

[主な症状]

  • 夜間の症状:いびきがうるさい 呼吸が止まっている 寝相が悪い トイレに何度も起きる
  • 昼間の症状:倦怠感 日中の眠気 頭が重い

放置しますと、居眠り運転による交通事故を起こす恐れがあります。

(*2)日常生活での心電図を記録し、不整脈や虚血性心疾患(狭心症など)の有無を調べます。

短時間で終わる通常の心電図より検出感度が上がります。時々動悸や息切れを感じる方、不整脈が心配な方におすすめです。
検査の装置は宅配で届きます。ご自身で装着し、検査終了後は返却していただきます。装着は簡単です。
なお、メーカーから届く説明書には5日間用とありますが、1日以上5日以内でご都合に合わせて検査が可能です。検査日数によって、値段は変わりません。

脳ドックのご利用案内

[時間]9:30〜12:00 /14:00〜16:30

申込み方法 予約制になっております。インターネットから脳ドック申込みまたは、電話にて受付しております。
案内状をご自宅に郵送致しますので、同封されております案内状をご確認下さい。
「睡眠時無呼吸症候群検査」と「ホルター心電図検査」を申し込まれた場合は、検査の説明を健康診断の当日にさせていただきます。
結果について 結果はご自宅にご郵送致しますので、2週間程お待ちください。異常所見があった場合、当院より電話にてご報告致します。

「脳ドック」を予約する


健康診断のご案内

早期には自覚症状が無く、症状が現れた時にはすでに進行しているという病気は少なくありません。症状の無い病気を早期に発見するには、無症状のうちから定期的な健康診断を受けることが大切です。

自らの健康を守るためには、まずは皆さん一人ひとりが自分自身のからだに向き合うことが予防の第一歩です。

1年に1回、定期的に健康診断を受診しましょう。

血圧を測っている男性

コースの案内

[所要時間]1時間30分程

[費用]基本コース【A】:7,500円(税込)/【B】:11,000円(税込)

基本コース
健康診断【A】(7,500円:税込) 健康診断【B】(11,000円:税込)
身長・体重・BMI 丸 丸
胸囲測定 丸 丸
血圧 丸 丸
胸部レントゲン 丸 丸
尿(*1) 丸 丸
心電図 丸
採血(*2) 丸
視力 丸 丸
聴力 丸 丸
基本コースに含まれている検査項目
尿検査項目(*1) 血液検査項目(*2)
尿pH AST(GOT) 白血球数(WBC)
尿蛋白 ALP(GPT) 赤血球数(RBC)
尿糖 γ-GT(γ-GTP) 血小板数(Plt)
尿潜血 血糖(空腹時) 血色素量(Hb)
HbA1C ヘマトクリット(Ht)
中性脂肪(TG) MCV
総コレステロール MCH
HDLコレステロール MCHC
LDLコレステロール
Non-HDLコレステロール
クレアチニン/eGFR
尿素窒素(BUN)

オプション検査

オプションで検査を追加できます。

「ホルター心電図検査」「睡眠時無呼吸症候群検査」は、お車の運転をお仕事にされている方におすすめの検査です。

(※価格は全て税込価格です。)

オプション検査
血液検査
HBs抗原・抗体 2,000円 尿酸 600円
C型肝炎(HCV抗体) 1,200円 NT-proBNP(*1) 2,200円
梅毒(TP抗体 RPR法) 1,500円 ABC検診(*2) 3,500円
おたふく風邪(ムンプスIgG抗体) 2,500円
風疹(IgG抗体) 2,500円
水痘(VZV-IgG抗体) 2,500円
T-スポット(結核検査) 7,000円 腫瘍マーカー 別表参照
生理検査
ホルター心電図検査(*3) 18,000円 胸部CT(*5) 15,000円
睡眠時無呼吸症候群検査(*4) 13,000円 骨密度検(DEXA法)(*6) 6,000円
上記(*3)と(*4)の同時検査 25,000円 血管年齢(CAVI検査)(*7) 3,500円

(*1)NT-proBNP:心臓機能が低下して心臓が大きくなるほど血液中に多く分泌され、数値が高くなります。
(*2)ABC検診:胃がんのリスクを4類に分類し評価します。ピロリ除菌歴や胃の手術歴のある方。
(*7)不整脈(心房細動など)によっては、評価が出来ない場合があります。

(※価格は全て税込価格です。)
腫瘍マーカー検査
男女共通しておすすめの検査
CEA、CA19-9、AFP 肝臓、大腸、胆のう、胆管、膵臓など消化管系、一部の肺がんなど 4,620円
男性のみ
PSA 前立腺 1,980円
女性のみ
CA125 卵巣、子宮 1,980円

ご不明な点は当院までお電話ください。

健康診断のご利用案内

申込み方法
予約制になっております。インターネットからまたは、電話にて受付しております。
「ホルター心電図検査」と「睡眠時無呼吸症候群検査」を申し込まれた場合は、検査の説明を健康診断の当日にさせていただきます。
結果について 結果はご自宅にご郵送致しますので、2週間程お待ちください。

「健康診断」を予約する